[....…]
今回のテーマは「あやとり」、アジアならほとんどの国の子どもたちができますが、やり方はそれぞれ。 事前にしっかりウォームアップします! 星ができ上がりました! 日本とネパールの学校ルールについて、話しましょう。 レポート発[....…][....…]
6月5日は校外学習の日でした。大阪私立住まいのミュージアム「大阪くらの今昔館」へ行って来ました。ACC日本語学院では、ただ見学するのではなく、学生の日本語力アップのためレポートの提出を求めています。 テーマは「今昔館を見[....…][....…]
2023年10月生のビザ申請書類、明日は大阪入国管理局に提出します。59人の申請書類を全部完成しました。全員、許可をもらえるように。[....…]
今日、本学院の在校生は大阪キリスト教短期大学のオープンキャンパスに参加しました。 キャンパスの雰囲気と授業内容などのリアルな学校の様子を体験しました。 お邪魔させていただきました。ありがとうございました。[....…]
今日、東大阪短期大学の先生方々がご来校していただいて、本学院の学生に進学説明会を開きました。学校の授業内容や行事などを詳しく説明していただきました。ご足労いただき、誠にありがとうございました。[....…]
今日、2023年4月新入生の入学式と懇親会を開きました。 合計16名の新入生の中、15名を出席しました。 皆さんは自己紹介をして、いっぱい話して、楽しかったです。 これから2年間もよろしくお願いします![....…]
2023年度の授業は既に1週間くらい行いました。 新入生達も次々と入国しました。 皆様、日本へようこそ![....…]
本日修了式が行われました。1年の短い間でしたが毎日よく頑張りました。これからは日本で大学生や会社員としての勉強、大変なこともあると思いますが、どうか元気で、がんばってください!修了おめでとうございます!今後の活躍を期待し[....…][....…]
🎊2023年4月生🎊 今日はCOE(在留資格認定証明書)交付結果の発表の日でした!関係者の皆様、本当におつかれさまでした👍 全体教職員一同、新入生とお会いできる日を、心より楽しみにお待ちしております![....…]
2022年第2回JLPT日本語能力試験の結果は発表しました!合格した皆さんおめでとうございます。[....…]
今日はクロームブックを使って日本語のタイピング練習です。単語を覚えながら日本語の入力方法を練習する授業です!楽しそうですね。[....…]
今日はICT授業を行いました。クロームブックを使って、日本語のタイピング練習をしました。そして、”自分の国と日本との違い”のテーマについて、プレゼントの模擬発表もしました。この授業で将来には大学に進学する際、[....…][....…]